「大分のかいご・フクシの魅力をじゃんじゃん発信!」とはじまった、OPEN OITA PROJECT。このプロジェクトの核となるメディア「OPEN OITA MAGAZINE」を一緒につくりあげていく記者となったメンバーを紹介します。
阿南貴将(あなん・たかまさ)
株式会社あわや ノーリフティングケア事業部・部長
1981年大分県竹田市生まれ。
介護業界では約7割もの人たちが苦しんでいると言われる腰痛……。離職や介護の仕事の魅力を半減させてしまう原因であるとして、「抱えあげない介護」を提案する介護器具メーカー『あわや』に入社。以来、「ただ器具を売るのではなく、ノウハウを売る」というスタイルで、大分県をはじめとした各地で事業所に寄り添ったサービスを展開している。この仕事は、日本を救うと信じてやっています。モットーは明るく楽しく挑戦し続けること。
パーマでノリノリの営業マンがいたら、それは僕です。
【株式会社あわや ホームページ】
https://awaya-fukushi.com
(ご本人からのメッセージ)
仲間入りさせていただきます! 阿南ですっ。このプロジェクトには、いろんな方が関わっているんですね。
さっそく、記事づくりに中津市まで行ってきたんですが、案内してもらってなんだか観光みたいで楽しかったです(中津からあげ美味しかった……)!
写真の撮り方についても、レクチャーが活きました。
これから、楽しくチャレンジしていきたいと思います。よろしくお願いします!
とびっきりのメディアを、大分でつくろう……!

参加者募集中!
ということで、はじめます。「OPEN OITA MAGAZINE」!
大分で働くかいごフクシ職員の方(学生さんも歓迎!)と一緒に、このメディアをつくりあげていこうと思っています。
ただいま、このメディアを一緒につくる「記者」を絶賛募集中。
ご安心を。いちから一緒にやっていくLABに参加していただければ、「記者」になれます。
詳細は、こちらを!
https://open-oita.jp/lab/
大分の魅力、新たな一面を発見しましょう。ご参加お待ちしております◎